DAYBREAKを毛糸ピエロのエルマーと、メリシルクで編みました。
英文パターンをアトリエニットさんで購入したものです。ラベリーにももちろんあります。

目次
DAYBREAK制作 基本情報
| パターン | DAYBREAK(ラベリー・アトリエニットより) | 
| パターンの種類 | 日本語文章パターン | 
| 針 | 3.9㎜(6号)輪針 近畿輪針 | 
| 糸 | Elmer(エルマー) 毛糸ピエロ  色番05(ディープブルー) MERISILK(メリシルク)毛糸ピエロ 色番  | 
| 糸量 | 未定 | 
使用糸( エルマー・メリシルク ) 基本情報
Elmer(エルマー)
| ブランド | 毛糸ピエロ | 
| 商品名 | Elmer(エルマー) | 
| 色名 | 05 ディープブルー | 
| 素材 | メリノウール80% 絹20% | 
| 太さ | 中細 | 
| 重さ | 40g | 
| 長さ | 約160メートル | 
| 推奨針サイズ | 棒針 2号~4号 かぎ針 2号~4号  | 
MERISILK(メリシルク)
| ブランド | 毛糸ピエロ(イタリア輸入糸) | 
| 商品名 | MERISILK(メリシルク) | 
| 色名 | col.2 アイスランド | 
| 素材 | メリノウール80% シルク20% | 
| 太さ | 合太程度(均一ではない) | 
| 重さ | 50g | 
| 長さ | 約250メートル | 
| 推奨針サイズ | 棒針 4号~5号 かぎ針 3号~4号  | 
								\サヨナラSALE/MERISILK(メリシルク)【メリノウール80%・絹20%/約50g玉巻(約250m)】Z724/ZAKKA/輸入糸 毛糸 編み物 手編み 手芸							
			DAYBREAK 制作メモ
制作過程を随時更新しています。
編みはじめ
小さなガーター編みのパネルから編み始める「Garter Tab Cast On」(ガータータブキャストオン) で編み始めます。
このガータータブキャストオン・・・最初は何が何だかわからない感じになりますが・・・

編み進めてしまえば気にならないというか、目立たなくなるのであまり神経質にならなくても大丈夫です。
4段で1組として、どんどん増し目をしていきます。

ボーダー部分
セクション2はボーダーです。
2段ごとの色替えでボーダー模様にしていきます。
やはり4段1組として増し目していきます。








