The Age of Brass and Steam Kerchiefをmalabrigo Lace(マラブリゴレース)で編んでいます。
ラベリーからダウンロードした英文パターンです。

目次
The Age of Brass and Steam Kerchief制作 基本情報
| パターン | The Age of Brass and Steam Kerchief(ラベリーより) |
| パターンの種類 | 英文文章パターン |
| 針 | 3.75㎜(5号と6号の間くらい)輪針 addi |
| 糸 | malabrigo Lace(マラブリゴレース) |
| 糸量 | 未定 |
使用糸(malabrigo Lace) 基本情報
| ブランド | malabrigo (マラブリゴ) |
| 商品名 | malabrigo Lace(マラブリゴレース) |
| 色名 | 9997 POLAR NIGHT |
| 素材 | ベビーメリノ100% |
| 太さ | 極細 |
| 重さ | 50g |
| 長さ | 約430メートル |
| 推奨針サイズ | EU2~2.75mm(国内サイズ0~3号) |
\ラストスパート/【349】-malabrigo- Lace(レース)[毛(ベビーメリノ)100% 極細 約50gカセ(約430m) 全19色]毛糸ピエロ♪ 毛糸 編み物 手編み 手芸 4/15(水)00:00→4/16(木)09:59
The Age of Brass and Steam Kerchief 英文パターン読みときメモ
英文パターンなので、英文パターン特有の略字などが使われています。The Age of Brass and Steam Kerchiefに出てくる略字で、これさえ押さえればなんとかなるというものをピックアップします。
| sts | stitches | 目 |
| k | knit | 表目を編む |
| p | purl | 裏目を編む |
| YO | yarn over | かけ目 |
| PM | place marker | マーカーをつける |
| SM | slip marker | マーカーを移す |
| 2ktog | knit 2 sts together | 左上2目一度 |
| M1R | Make 1 right | 右上2目一度 |
| M1L | Make 1 left | ループ左側を上にしたねじり増し目 |
| RS | right side | 表側 |
| WS | wrong side | 裏側 |
| pick up | 目を拾う |
| knit across to last 2 sts knit to last 2 sts | 残り2目まで表目を編む |
| (〇〇,△△) | 〇、△を繰り返す |
The Age of Brass and Steam Kerchief 制作メモ
制作過程を随時更新しています。
編みはじめ
小さなガーター編みのパネルから編み始める「Garter Tab Cast On」(ガータータブキャストオン) で編み始めます。
最初は非常によくわからない感じに進みますが・・・編み進めるとちゃんと形になります。

両端と真ん中で増し目をしながら編み進む
両端と真ん中で増し目をしていくと、三角形が徐々に大きくなっていきます。

模様はアイレットのみ
基本的にはメリヤス編みで進むショールです。
アクセントとなる模様は、定期的に入るアイレット模様のみ。
メリヤスとアイレットの繰り返しです。

現在編み進み中。随時更新していきます。








